2023大会 出展者一覧

A1,2
Project ICKX
オリジナルのフルボイス・ドラマチック3Dフライトシューティングを制作・頒布しています。VR対応の作品もあります。
A3
七式飛行隊 Aviation Works
シリアスめの羽根っ娘×ヒコーキ小説とウマ娘小説同人誌を頒布予定です。

Q.なんでとびもの学会にウマ娘の同人誌があんだよ! 教えはどうなってんだ教えは!

A.馬の襲歩の時は地面から離れてるしこれは障害を「飛ぶ」ウマ娘の同人誌だからだよ!
A4
天文仮想研究所
天文仮想研究所VSPは、VR空間で活動する宇宙同好会です。 匿名型のため現実の組織や立場の垣根を超えて、いつでも・どこでも・誰とでも交流することができます。 現在は主にVRChatというプラットフォームで、天文イベントの企画運営をしている他「ソーシャルVRx宇宙」をテーマに研究・創作活動を進めています。
A5
+A Moroheiya (モロヘイ屋)
飛行機のデザインされたTシャツなどのアパレルグッズと漫画の同人誌です。

『推しのヒコーキを纏う』をコンセプトに街着はもちろん様々な場面で活躍する事の出来るアイテムをご用意しております。 あなたのヒコーキライフに素敵な一時を!是非お気に入りの1枚を探してみて下さい。
A6
紙ものマニア
今年の2月に開催されたAeroIndia2023の会場で入手した パンフレット、カタログの無料配布とパッチの販売をします。
A7
赤とんぼワークス
航空機モデル・ガレージキット、同人誌を扱っています。 四半世紀以上、様々なイベントに参加しています。
A8
津浦製作所
航空機ガレージキット。

こんなご時世ですが、相変わらずソ連機の模型売ります。
A9
らんでぃんぐ・ぎあ
主に1/144の現用航空機模型用のデカールや改造パーツを販売します。デカールは業者による印刷、パーツは3Dプリンター造形品です。通販もやっていますので、よろしくお願いします。
A10
折り紙の進工房
オリジナルで考えた折り紙飛行機の展示及び販売を予定しています。自分の最近の折り紙を折るスタイルは縦横斜め16等分に折り目を付けた仕込みを基本に「ススム折り」と名付けて、オリジナルものを1979年から始めまております。
B6
宇宙猫のとびねこ。
ドローンや旅客機や自衛隊をモチーフにした緩いグッズや本、オリジナルキャラの飛びたい猫のグッズを作っているサークルです。 新刊はドローン初心者さん向け解説本「ドローン講師見習いが書いたお作法本」を頒布します、したいです(間に合え) 無料配布もあるよ(ΦωΦ)ノ キテニャ
B7,8
すてんがん工廠
米軍のUAVやジャベリンミサイルなどのマニュアルの日本語翻訳本。ファントムおじいちゃんフィギュア3種 航空自衛隊パッチや装備、パイロット徽章類などいろいろと取り揃えています。
C2
映航
F4ファントム他、実機金属材、アクリル材等を使用して作製したアイテムを多数取り扱います。他では見られない映航独自の取り扱いアイテムにぜひ、ご注目下さい。
C3
ををつか屋
毎度おなじみををつか屋です。 今回はいつもの計算尺の他、AIM-Jの古本など持ってきました。 ぜひ、ブースにお立ちよりください。
C4
てのひらにそら
航空機が飛ぶ空をレジンに閉じ込めました。 あなたの掌に美しい空を。
C5
re:kaleidoscope
普段旅客機を中心にして活動しているサークルです。 今回は写真集、アクキーグッズなどの頒布を予定しています。
C6
銀翼航空工廠
飛行機お絵描きマン。主に戦後のジェット戦闘機のイラストを描いて生きてます。
C7
リタイ屋
戦後の自衛隊機を中心とする航空機のイラスト解説本を発行しております。あいち航空ミュージアム様での展示企画イラストをまとめた昨夏コミケ新刊『日本の航空機歴史図鑑 1785~2015』はじめ、各種既刊を頒布予定です。
C8
因幡重工航空宇宙事業部
去年に引き続き、イントレピッド航空宇宙博物館の展示航空機解説本と、宗谷時代の南極観測航空機についての本を出します。 また、今年は宇宙機方面もパワーアップしており、革新的衛星技術実証や各国の月探査計画についての本も出展予定です。 さらに、知識ゼロから航空機を丸ごと設計しようという企画を思い立ち、その計算過程を纏めた本もございます 稚拙なところも多い内容とはなっておりますが、是非お手に取って頂ければ幸いです
C9
ギーつくの友利奈緒
飛行機のコクピットや電装系を作ろうとしている。その他、人工衛星やロケット、パラボラアンテナや地上局も好き。ギークハウスつくばに住んでいる。
C10
六道輪廻
筑波海軍航空隊記念館推しのサークルです(笑)。 当日は無料配布本をご用意してお待ちしています。
D2
本屋Books
SF小説から、すこしふわっとした豆本までいろいろなものを用意しております。
D3
そら色ファクトリー
Windows付属のペイントで描いたロケットのイラスト本、2017年から2018年の年末年始にモスクワの宇宙開発に関する博物館を訪問した際の旅行記等を頒布します。
D4
ラムダ寿司
人工衛星同人誌サークルラムダ寿司です。衛星プラットフォームシリーズなど衛星の同人誌を頒布しています。
D5
GLAD1
ユリさんニルさんのでこぼこ宇宙飛行士コンビが、宇宙開発史に残るロケット/宇宙船の数々をイラストで紹介していきます。
D6
月探査情報ステーション
月探査が今、世界的な注目を浴びています。 昨年11月には有人月探査計画の端緒となる「アルテミス1」が打ち上げられ、ミッションは無事成功、12月には世界初となる純民間企業のミッション「HAKUTO-R M1」が打ち上げ成功しました。 25年前から月と月探査について追い続けてきたウェブサイト「月探査情報ステーション」。その間蓄積された、今や歴史的にも価値ある情報、そして宇宙業界を長年見つめてきた編集長の寺薗淳也による的確な解説は、多くの方々、特にメディア関係者からの強い支持を得ています。 今回の展示では、昨年寺薗が出版した2冊の書籍『宇宙開発の不都合な真実』『2025年、人類が再び月に降り立つ日』をはじめとしたの即売(もちろん著者割引価格+サイン付き!)をはじめ、恒例(?)となったサイトのリアルタイム更新も実施。特に、2014年刊行の『惑星探査入門』は、紙版はもはや編集長手持ち以外の数十冊以外がない(昨年絶版)貴重品です。 躍動する月探査の今を、ぜひご体感ください。 (写真クレジット: NASA)
D7
お砂糖としゃぼん玉
ロケットとはやぶさ2が大好き! ぐんぐん空へ宇宙へ進む姿が大好き!もっともっと遠くの宇宙へ行きたいです。
D8
液酸/液水
ロケット打ち上げが大好きなサークルです。
D9
TERTRE ROUGE
世界一美しいロケット射場と呼ばれる種子島宇宙センターより打ち上がるH-IIAロケットの雄姿や、愛知県三河地方に伝わり地元祭事の場で奉納される勇壮な手筒花火を撮影したり、アメリカまで現存するスペースシャトルを見に行ってみたりと趣味に走った写真集を扱ってます。
D10
Ad Astra
航空宇宙系解説本とか写真集とか出してます。 最新作は「はやぶさ2」解説シリーズ、ターゲットマーカ構造編その2になると思います。 在庫整理で既刊を多めに持っていくかも。
E2
はるこん実行委員会
今年もSFイベント「はるこん2023」が開催決定!2023年4月15日(土)、16日(日)に川崎国際交流センターにて開催します。ゲストはSF作家のクリストファー・プリースト様(リモート参加)と漫画家の今井哲也様。東京とびもの学会当日に参加受付しますので、ご興味のある方、ぜひブースにお立ち寄りください。 また、はるこんBOOKS新刊「デッド・ゲスト・オブ・オナーのスピーチ(著:ラリー・ニーブン、絵:八木ナガハル)」を頒布します。ご興味のある方、ぜひブースにお立ち寄りください。
E3
r-man工房
マッチ棒ロケットの紹介を行っています。
E4
軌道輸送開発 広報部
宇宙系SF短編が主ですが、最近は懐かしのペーパーアドベンチャーも作っています。
E5
このはなマルシェ
よろずのモノの本を制作しているサークルです。 今回は、探査機はやぶさの軌跡と未来の世界でロボットにのり、戦う女の子のSF小説を頒布します。
E6
一般社団法人 電波教育協会
無線従事者国家試験の解説図書を発行する団体です。 パラボラアンテナを特集した本など発行している出版物を頒布いたします。
E8
なりたま通信所
パラボラアンテナとロケットの大好きなサークル。諸事情によりロケット関連の活動は停滞気味ですが、何かしらのパラボラネタが出せればいいなあ。
E9
YFF工房
Starlinkについて実際の使用経験をもとに紹介したものや、インマルサットBGAN/FBB通信機器、海洋工学系の同人誌を持ち込みます。
E10
秋葉原無線部
アマチュア無線関連の機器を自作したり、小型衛星を追っかけたりしながら秋葉原界隈で活動しているサークルです。アマチュア無線関連のオリジナル雑貨や工作キット、衛星通信の記録やデータ等展示予定です。
F1
武蔵野ロケットクラブ、RYOドライブ研究所
模型ロケット。
F2,3
宇宙クラスタLEGO部
・LEGOブロックを使ったオリジナルとびもの作品(航天設計局:2023年は新作が出ます!) ・LEGO作品ファイル展示(けいけい設計局) ・とびもの含む紙モノの同人誌とパラボラやロケットやバイコヌールを題材としたオリジナルグッズの頒布(航天造形局)
F4
CORE×FUSiON
COREはハイブリッドロケットの製作・打ち上げを行っている関東圏のインカレサークルです。COREからはハイブリットロケットの実機を1機展示します。昨年の11月に打ち上げられたロケットで、飛翔・ペイロード放出・機体回収に成功しました。 FUSiONは全国からメンバーが集まったCanSat開発チームです。オンラインで開発を行っており、学生による地域横断での宇宙開発を目指しています。FUSiONからは種子島ロケットコンテストやアメリカで行われたARLISSに出場した機体を展示します。
F5
八翼重工
お世話になっております。八翼重工です。 八翼重工では水ロケットの高性能化のため、3Dプリントを主に活用した空圧ターボポンプを独自研究開発しております。 他にも要素技術を開発しておりますので、当日は是非ご覧ください!
G2
TEAM Firebird
米国で行われている飛行機レース「リノ・エアレース」を毎年取材しております。
G3
Ostrich Aircraft
3年振りのリノ・エアレース取材記録をまとめた小冊子を頒布予定です。既刊のアンリミテッドエアレーサー本、グラマン本(残部僅か)も持ち込みます。
G4
Seraphim
飛行機撮影の本があります。他にはカメラの本がメインとなっていますが、安くてお買い得機種の紹介となります。
G6
秋風
オリジナルライトノベル【月下の舞姫】シリーズのオリジナルメカ設定本
G7
第296飛行隊
ファンタジー×ジェット戦闘機=エルフパンク空戦小説を書いております。(今回はコロナ後初となるため規模を縮小しての参加となります)
G8
VMFA-313
とび学初出店です!軍用機乗りが主人公の長編小説1点、短編集1点を頒布します。何卒よろしくお願いいたします。
H2
Macchina Rosso
元空軍パイロットの英国人作家、ロアルド・ダールの初期短編を漫画化しております。他にもプラモとかいろいろあるよ。
H3
ギジンカモケイ
模型作例と擬人化キャラで大戦機を解説する本を頒布。本に掲載した作例の展示も予定。
三菱の九七艦攻あります。
H4
碧天制空隊
架空戦記的飛行機小説書いてます。
ETC
馬車道Groove. / 鳥システムズ
新刊はパンフレット!